
二重整形の決心がついたら、まずはカウンセリングですよね。
でもカウンセリングにはすっぴんで行くべきでしょうか、それとも化粧をして行くべきでしょうか。
今回は『カウンセリングに行く時の化粧事情について』まとめてみました。
これからカウンセリングに行く予定の人はぜひ参考にしてみてくださいね。
二重整形のカウンセリングはすっぴんで行くべき?
基本的にカウンセリングはすっぴんの状態で行います。
病院までは化粧をして行っても良いですが、病院に着いたら病院の化粧室で化粧を落とすことになります。
どっちみちすっぴんを見せることになるので、サングラスをかけて家からすっぴんで来る人もいます。
いずれにしてもカウンセリングの際はすっぴんの顔を先生に見せることになります。
化粧やアイプチなどをしていると、先生は手術の方向性など正しく判断することができません。
カウンセリングはすっぴんで行うものであると考えておきましょう。
カウンセリングに行く時の注意点
カウンセリングでは、完全なすっぴんであることが望ましいです。そのため以下のようなものでビジュアルを盛っている場合、それらも合わせて外すようにしましょう。
- 化粧
- アイプチ
- アイテープ
- メザイク
- マツエク
- カラコン
特に気をつけたいのはマツエクです。普段からマツエクをしている場合は、カウンセリングに行く日までにマツエクサロンで全てマツエクを外してもらっておきましょう。
マツエクがあるかないかでも顔の印象は大きく変わります。先生を惑わさないためにも完全なすっぴん顔でカウンセリングを受けるようにしましょう。
化粧をした顔に合わせて二重を作りたい場合
二重整形を考えている人の中には”すっぴんの顔で不自然になっても良いから化粧をした状態に合う二重を作りたい”と考える人もいることでしょう。
また、”普段からアイプチをしている幅で二重を作りたい”という人もいるかもしれません。
その場合はカウンセリングを受ける前に病院に相談しましょう。
病院によっては化粧をした状態の顔とすっぴんの顔を両方先生に診てもらえる場合があります。
もしいずれか片方の顔しか診ることができないと言われたら、化粧をした顔の写メを持っていきましょう。
さいごに
二重整形のカウンセリングはすっぴんの状態で受けることになります。
病院に行くまでは化粧をしてても大丈夫ですが、病院で化粧は落とすことになります。
化粧をした顔に二重を合わせたい人やアイプチのラインで二重を作りたい人など、すっぴんでない顔の情報が先生に対して必要な人はカウンセリングを予約する際に病院に相談しましょう。
ついつい忘れがちなのがマツエクです。
マツエクは病院ですぐに落とすことができないので、必ずカウンセリングに行く日までにマツエクサロンで全てマツエクを外してもらうことを忘れないようにしましょう。
二重整形を成功させるには、カウンセリングからしっかりと行うことが大切です。
後々後悔する結果にならないためにも、完全なすっぴんの顔でカウンセリングを受けましょう。
この記事がこれから二重整形をする子たちの役に立ったなら光栄です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す