
二重整形をしたいけど、どのタイミングにやるべきかって悩むポイントですよね。
一日でも早く二重まぶたになりたいけど、仕事や学校があるし…なんていう子も多いことでしょう。
そこで今回は『二重整形のタイミングについて』まとめてみました。
みんながやっている時期を知って、自身がやるタイミングを検討してみてくださいね。
みんなはいつ二重整形をやってるの?
私はつい最近しました(大学4年)。みんな1~3年生の間でほとんど単位取っちゃうんですよね。なので3年生の後半からかなり授業が減って、4年生にもなると週一くらいでしか授業が無いんです。当然、同級生に会う時間も減りますから、その位の時期がオススメですね。
私は大学に入りたてで、あまり友達がいない時期の春休みにしましたので、誰にも何も言われませんでした。
私は社会人4年目に切開法で二重にしました。私は隠しようが無かったので、顔面工事中って職場の人に宣言しました。
昔でいう「都市銀行」に勤めていました。そこの女子行員が有給休暇で整形をしましたよ^^
一般的には大学生〜社会人になってから整形を考える人が多いようです。
1ヶ月程度のお休みが取れる人はその時期に、そして長い休みが取れない人は周りの人に打ち明けて堂々とするってパターンのようですね。
周りの人にバレてもいいという人はどのタイミングでやっても良いと思いますが、どうしてもバレたくない人は術後のダウンタイムも考慮して長期のお休みに手術をされると良いかもしれませんね。
二重整形をするのにオススメのタイミング
- 人生の節目の時期
高校生から大学生になる前、大学生から社会人になる前など人生が変わる時期や、引越し、転職など周りの環境が変わる時期などは、整形するのに良いタイミングです。
整形することを人にバレたくないと思う人は多いと思いますが、こういう節目のタイミングであれば周りにいる人自体が変わるので、(露骨な整形をした人以外は)バレる心配は少ないと思います。
- 長期休暇が取れる時期
夏休みや冬休みなど1ヶ月くらい休める時期も、整形をするのに良いタイミングです。人生の節目の時期まで待てない!という人は、こういうお休みを利用することをオススメします。
しかし学生などの場合整形後も一緒にいる人たちが変わらないので、そういう意味ではバレる可能性があります。
長期休暇で二重整形をする人は、普段からアイテープやアイプチなどで整形後の二重の幅で二重まぶたにしておいて、整形後の顔が大きく変わらないように工夫されると良いかもしれません。
わたしが二重整形をやった時期
わたしは高校卒業後の春に埋没法で二重整形をやりました。春休みということでお休みはしっかり1ヶ月取ることができました。
また、福岡の高校から東京の大学に上京する予定だったので、高校→大学という節目に加え、引越しの要素もあったので、地元の友達などにもバレずに手術を受けることができました。
もちろん手術後は家に引きこもっていたので、家族には整形したことはバレバレでした。
整形することは母にしか伝えていなかったので、父と妹には大笑いされました。
しかし、この時期にやったのはベストなタイミングだったなと思っています。
手術後の腫れは2週間くらいで引きますが、やっぱり自然な顔になるには最低1ヶ月かかります。
絶対に周りに整形したことを知られたくないという人は、こういう周りが大きく変わる時期がベストだと思います。
まとめ
周りにバレても平気だよ〜!という子は自分の好きなタイミングで良いですが、内緒にしておきたい子は人生の節目や長期休暇を利用しましょう。
人生の節目は大学入学前の春休みや就職前だけではなく、留学、転職、引越しなど細かくみると色々あります。
人間関係が変わるタイミングと1ヶ月くらいの休暇があれば、問題ないかと思います。
この記事がこれから二重整形をしたい人のお役に立てれば光栄です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す